STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダーは名作?!デス・ストランディングと発売日がモロ被りなのが残念。。。
どうも、UT(@ut_1029)です。今回は"STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー™“というゲームの紹介です。デス・ストランディングと発売日が近かったり、ポケモン剣盾と同日発売なのであまり話題になっていないのが残念ですが、待ち遠しいゲームです。
>2019年11月16日
>買うか迷っていましたが、購入しました。最後に4時間ほどプレイした感想レビューを追記しました。
STAR WARS – ジェダイ:フォールン・オーダー™とは
みなさんは、STAR WARSはこ存知でしょうか?世界的に大ヒットしたSF映画です。「遠い昔、はるか彼方の銀河系で…」と聞いたら例の音楽が流れ出します。
『スター・ウォーズ(Star Wars)』シリーズは、ジョージ・ルーカスの構想を基にルーカスフィルムが製作するアメリカ合衆国のスペースオペラである。
この有名Star Warsのゲームであります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
このSTAR WARSを題材としたゲームが"STAR WARS – ジェダイ:フォールン・オーダー™“であります。
ストーリー
STAR WARS – ジェダイ:フォールン・オーダー™のストーリーからご紹介します。
時代背景は、映画の"STAR WARS エピソード3/シスの復讐“の後でジェダイ抹殺を帝国が進め、ジェダイが滅ぼうとしている。そんな舞台だそうです。そしてジェダイのパダワンである主人公「カル・ケスティス」を操作して、ジェダイ・オーダー再建の望みをかけて戦う。そんなストーリーであります。
そして映画"STAR WARS エピソード4/新たなる希望“へ繋がるそうです。帝国軍と旧銀河共和国である反乱軍との戦い、そしてルーク・スカイウォーカーとレイア姫は登場するのか。はたまたC-3POやR2-D2はどうなのか。映画好きの人も気になる作品です!
帝国に支配された銀河
帝国はオーダー66に続き、すべてのジェダイを抹殺しようとしている。ジェダイのパダワンにして、いまや逃亡者となった君は、ジェダイ・オーダー再建の望みをかけて、はるかな昔に滅んだ文明の謎を探り、戦って生き延びなければならない。
https://www.ea.com/ja-jp/games/starwars/jedi-fallen-order/about
カル・ケスティス
帝国の追っ手から逃れるジェダイのパダワンという設定のようです。映画STAR WARS本編と何かしらの関係があるのか・・・その辺は明かされていません。
逃げ続けるパダワンとして、主人公カルは帝国の追っ手を逃れ、長く隠し続けてきた力をふたたび解き放たなければならない。
元ジェダイの騎士や気難し屋のパイロット、恐れ知らずの小さなドロイドの助けを借り、ジェダイ・オーダー再建のために、失われた古代文明の謎に迫っていく。
ゲームプレイ
これまでのSTAR WARSゲームといえば、クローン兵で白兵戦であったり、ファイターに乗った飛行戦闘が多かったように思います。が、今作はジェダイのパダワンであるカル・ケスティスを操作してライトセーバーを振り回したり、フォースを使ったアクションなどがメインのアクションゲームとしてもすごく面白そうです。自分がアクションゲームが好きってのもありますが(汗)
アクションゲームとして重要な操作性であったり戦闘のアクション要素ですが、ライトセーバーの戦闘など完成度が高いように思いました。
プレイ動画を見ていても、映画STAR WARSファンだけではなく、ゲーム好きとしてでも十分楽しめるゲームとなっていると思います。
ゲーム情報
- タイトル名
- STAR WARS – ジェダイ:フォールン・オーダー™
- ジャンル
- シングルプレイの3人称視点アクションアドベンチャー
- 発売日
- 2019年11月15日
- 発売元
- Electronic Arts
- 開発元
- Respawn Entertainment
- ハード
- PS4
- PC
- Xbox One
- 公式サイト
2019年の名作となるのか?!
2019年11月8日に発売される"デス・ストランディング“がすごい話題に上がっていますよね。なので、STAR WARS – ジェダイ:フォールン・オーダー™は注目度が薄れてしまっていて残念です。。。
デス・ストランディングは、メタルギアシリーズの小島秀夫が監督するゲームですもんね(^^;)でも映像見てても確かに面白そうであります(><)
果たして2019年の名作としてSTAR WARS – ジェダイ:フォールン・オーダー™は名を残せるんでしょうか。
2019年11月16日追記:プレイした感想
買うか悩みましたが、買っちゃいました♪ということで4時間近くプレイした感想レビューを早速書きましたー!
全体的な感想
程よいゲーム難易度で、操作感に違和感もなくプレイできる感じでした。ゲームとしても、期待通りのアクションゲームで、ライトセーバーでの格闘も楽しい感じです!
あと、製作者がトゥームレイダーなどのゲームに影響されているらしく、謎解き要素が豊富って感じです。
それと最初にルーカスフィルムのロゴが表示されるところにグッとくるものがありましたwライトセーバーの音も映画そのものでしたし。STAR WARSって感じです。
グラフィックについて
超キレイ!!って感じではなく、普通といった感じです。
フィールドの景色などのオブジェクトはキレイでしたが、映画STAR WARSのようなグラフィックとまでは行かない感じでした。あとPS4のスパイダーマンのような洋ゲーによくあるキャラデザインって感じでした。
アクション要素
ライトセーバーを使った戦いが序盤から豊富で、これぞSTAR WARSって感じでした。敵との戦いも雑魚キャラ数人に囲まれると簡単に死んでしまったりする感じのいい具合の難易度でした。
謎解き要素
謎解きがあることを知らなかったので、自分的には嬉しい誤算でしたwトゥームレイダーのような遺跡ダンジョンでいろんなギミックを駆使して攻略していく、そういった要素が豊富に盛り込まれていました。
ストーリー要素
まだ序盤なので、どうなんでしょうか。
プレイ動画
Youtubeでプレイ動画を公開したので良ければ見てください!ちょっと初見プレイなのでgdgdですが(^^;)
UTの日常
最近子供が生まれたこともあって、ゲームしていない。。。STAR WARS欲しいけどプレイする時間あるのだろうか。。。。でも欲しいなぁ〜やりたいなぁ〜って悩み中です(><)
買ったらYoutubeでプレイ動画撮るんだ!そしてリブログしてレビューする!!

当ブログの管理者UT(プロフィール)です。
無理せず投稿をモットーに頑張っています。なので、更新頻度は低いです。
UTの日常では、オススメしたい商品や購入した商品の良かった点や悪かった点のレビューしてます。他にも趣味のダンボー写真や音楽、本、Youtubeなど紹介しますので、是非ご覧ください。
→オススメ商品や情報の紹介と感想レビュー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません